2022-01-14
相続した不動産が空き家のままになっているからそろそろ売却したい。
都会から離れた田舎でのんびり暮らせる物件を購入したい。
そんな、売りたい方と買いたい方をつないでくれるのが「空き家バンク」です。
今回は、空き家を購入したい方と売却したい方へ向けた足利市の空き家バンク制度についてご紹介いたします。
所有している空き家を売却したい方や賃貸物件に出したい方が、空き家を利用したい方に情報を提供するサービス
地方自治体が主体となって運営しており、増え続けている空き家を有効活用するために始まりました。
最近は空き家を改築して古民家カフェを開店するなど、田舎の空き家を利用する方もいらっしゃいますが、物件情報があまり多くありません。
空き家バンクで情報を共有し、多くの方に空き家を利用してもらい地域全体が活性化することを期待しています。
●補助金制度や助成金制度がある
多くの地方自治体には、空き家バンクの利用者へ向けた補助金制度や助成金制度を設けています。
地方自治体によって内容は少しずつ違いますが、リフォーム費用の補助金制度などがあります。
初期費用を抑えることができますので、積極的に活用したい制度です。
●無料で物件情報を提供できる
空き家バンクへの登録は無料ですので、初期費用なく情報を提供することができます。
室内写真や近隣情報の掲載や雑誌広告・バナーなどでの宣伝広告をおこなうことができます。
足利市には空き家バンク改修費補助制度があります。
●補助金額
補助対象経費(工事費)の1/2で最大50万円まで。
●補助の対象となる空き家
足利市空き家・空き地バンクを利用して購入した空き家。
●補助対象者
他市区町村から本市への移住者であること、市税を滞納していないこと、補助対象空き家に10年以上居住することを誓約できること、過去にこの補助金の交付を受けていないことなど。
その他、工事費の総額が20万円以上(消費税等含む)など条件がありますので、詳細は足利市役所のホームページをご確認ください。
足利市の空き家バンクをご利用の際は忘れずに申請することをおすすめいたします。
空き家は保有しているだけで、税金や管理費用がかかります。 住む予定がない場合は、売却を検討する方も多いのではないでしょうか。 この記事では、不動産の売却を検討している方に向けて、空き家...
2022-01-08
近年、空き家が増えていることが問題となっています。 それに伴い空き家に関するトラブルも増加し、2015年には「空家等対策特別措置法」が制定されました。 この記事では特定空家等の対象とな...
2022-01-16
高齢化社会に伴い日本全国に増え続けている空き家は現在大きな問題となっています。 実際、相続などで空き家を所有することにはなったが、どのように取り扱えば良いのかを悩まれている方も多いと思...
2022-03-28
相続などをきっかけに空き家を所有している方の多くは、日本で空き家問題が深刻化しています。 空き家のまま所有し続けることや空き家を放置することはリスクが高く、デメリットが多いです。 そこ...
2022-04-26
地方の実家を相続したものの、住む予定がなく空き家のままにしている方もいるのではないでしょうか。 しかし放置し続けた空き家は火災が発生するリスクが高まり、最悪の場合は損害賠償を求められる可能性があるため注意が必要です...
2022-08-16
別荘や親が住んでいた実家が空き家となり、十分な管理ができいないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、空き家の管理や放置リスク、対策方法などについて解説します。 弊社へのお問い合わせはこちら所有する不...
2022-05-10
相続などをきっかけに空き家を所有している方の多くは、日本で空き家問題が深刻化しています。 空き家のまま所有し続けることや空き家を放置することはリスクが高く、デメリットが多いです。 そこで検討したいのがリフォームやリ...
2022-04-26
高齢化社会に伴い日本全国に増え続けている空き家は現在大きな問題となっています。 実際、相続などで空き家を所有することにはなったが、どのように取り扱えば良いのかを悩まれている方も多いと思います。 取り扱いに悩んでしま...
2022-03-28
川沿いの家はリバーサイドビューで人気があると思いがちです。 しかし、実際は川沿いの家は売却価格が低く、売れにくいと言われています。 そこで今回は、川沿いの家を売る方法やメリット・デメリット、万が一浸水被害を受けた場...
2023-04-14
土地を売却するときには、測量をおこない土地の面積や形状を明らかにしなければいけません。 測量をおこなっていなければ、売却時にトラブルに発展する可能性もあるからです。 今回は、土地の売却前におこなってきたい測量につい...
2023-04-10
地震の規模が大きいと、家が倒壊してしまうことも少なくありません。 家が地震に耐えられるのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、地震で倒壊しやすい家の特徴と、万が一倒壊した場合の対応を解説...
2022-09-06
不動産売却においては、周囲にある建物が価格に影響するケースも存在します。 そのため、葬儀場近くにある不動産の売却がうまくいくのか不安に感じている方もいるのではないでしょうか。 今回は、葬儀場が近いことによる売却価格...
2022-09-06
不動産の売買・賃貸アンケート結果より見るポイントについて土地や住宅を買う、アパートや戸建てを借りるという時...
2022-11-20
足利市の賃料相場からみるアパート経営足利市で暮らされている方なら大体の家賃は自然と耳にします。ただ、相場がどうだと言われると答えられる方はほとんどいないのではないかと思います。現在賃貸経営されている方、これから賃貸物件を...
2022-10-22
長引く不況で、住宅ローンの支払いが厳しくなってきているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 住宅ローンの支払いが厳しい状況の場合、無理をしてキャッシングで補填したり、放置するのはおすすめできません。 ここで...
2022-05-10
栃木県足利市に引っ越しを検討しているみなさん、こちらのエリアには市独自のハザードマップが制定されていることをご存じでしょうか。 今回は新しい環境で安全なライフスタイルを実現するために、ハザードマップの目的や使用用途...
2022-03-22